建築条件のない土地や、建築条件をはずしてもらった土地を購入して家を建てる場合や、
すでに住んでいるところの家を建て替える場合などで、「工務店やハウスメーカーなどで建てる」場合と
「設計事務所と建てる」場合とあります。
 

すでに建っている場合

不動産会社やハウスメーカーなどで販売する土地で建築条件付というものがこれにあたります。
 
建築条件付
とは土地を購入する際に、その土地に建物を建てる建設会社が決まっていて、その建設会社と設定した期間内(3か月以内とか)に建築請負契約を結ぶ事が条件となっている土地です。
 不動産会社の場合は建設会社が地元の工務店だったり、ハウスメーカーで販売する場合はそのハウスメーカーが建設会社となっていたりします。

まだ建っていない場合

 1、土地付一戸建てを購入する。
メリット 
土地を購入して設計事務所と家を建てる場合、法的な制限やコスト的なことはありますが、基本的にはすべて建て主の自由です。木造で建てるもよし、鉄筋コンクリートの打ち放しの家を建てるもよし、すべてが自由です。
設計事務所もそれぞれ特徴がありますのでネットなどを活用して好みの設計事務所を探してみましょう

 
 2、土地を買って家を建てる。

 土地付き一戸建てを購入する場合、「すでに家が建っている場合」と「まだ建って
いない場合」とがあります。

 設計事務所と家を建てると建設費が高くなると思われる方も多いと思いますが、決してそんなことはありません。建物の仕様や設備の仕様を調整することで建設費を押えることも可能です。
 
 皆さんも家を購入する場合どのような方法が自分たちに合っているか、ご家族で話し合ってみてください。
デメリット
 建設会社は数多くあり、絞り込むのが大変。
それぞれの建設会社によって自由度も様々で、仕様がある程度決まっている場合もある。
 外観で選ぶか、設備で選ぶか、価格で選ぶかなど選び方は様々だがそれぞれ特徴があり比較しにくい
デメリット 
 自由な反面すべてを決めていかなければいけないので時間がかかります。
打合せも事務所内での打合せだけでなく、現場で確認しながらの打ち合わせも多く、建売などと比べると多くの時間を要します。職人さんとの打合せなどは、平日の打ち合わせが必要になることもあるかもしれません。ただ多くの時間をかけた分出来上がった時の喜びはひとしおです。

工務店やハウスメーカーなどで家を建てる

メリット
 やはり建設会社が自由に選べることです。地元の工務店にお願いするもよし、知り合いの大工さんにお願いするもよし、気に入ったハウジングメーカーにお願いすることもできます。
 建設会社を選ぶときは、ショールームに行ったり、資料請求をしたりして各社の特徴を比較してみましょう。
ただ建設費(坪単価など)は注意して比べましょう。建設費に入っているものと入っていないものを明確にして比較することが大切です。
 何社も見るとその後の対応も大変になるのでネットなどで調べて、数社に絞り込んだ方が良いでしょう。

設計事務所と建てる

メリット

  家がすでに出来上がっている場合は現物を見て購入するか判断できるため安心です。
間取りや、日当たり、家具の配列など確認してから購入することができます。
 またメーカーによっては材料や設備を大量に仕入れるためコスト的にかなり有利な物件もあります。
デメリット 

 その反面、間取りやキッチン、お風呂などは出来上がっているため基本的には変更はできません。
場合によってはガスコンロをあIHにしたり、大掛かりになりますが床暖房(施工上、電気式になると思います)を追加したりすることが可能なところもあると思います。住み始めてからの工事では難しいので、購入前に相談すると良いでしょう。
デメリット
 建築条件付きの場合、建設会社によっては、間取りは自由だけど使用する外壁やキッチン、お風呂などのメーカーが指定されていたり、間取りもある程度制限されていたたり、窓の個数や種類なども制限されている場合など、建設会社によっていろいろあるので事前によく確認しましょう。
 
メリット
  建築条件付きの場合、これから建設するのである程度自由になることが最大のメリットです。
ただ、間取りは自由でも使用する外壁やキッチン、お風呂などのメーカーが指定される場合も多いです。
建設会社によって様々ですので事前によく確認しましょう。
 また、不動産会社などで販売する場合、建築条件をはずしてもらう事が出来る場合もあります。
どうしてもその土地で指定された建設会社とは違う建設会社で建てたい場合は相談してみると良いでしょう。

不動産会社やハウスメーカーなどが土地に家を建て、販売するものでいわゆる建売住宅。